ミャンマー祭り 2019

こんにちは! 昨日今日とこれが開催されてました。 家で仕事がなければ昨日の六本木行く前にいったんだけどな~ 今日行こうと思ってたけど今度は家の用事でもうこんな時間。 行ってみたかったな~ よくサイトを見てみたら一食店も多く。 飲みたかったビール。 ってか懐かしい。 もう一度行ってみたい。 2020~2021の間に1回は行くだろうな。 もう一回行ってみたい国ランキング自分の中では1位かな~

続きを読む

ミャンマー旅行記3

こんにちは! 二日酔い気味のてつです。 さて、ミャンマーの続きです。 観光に関してはヤンゴンの町からは以下にことができます。  ・バゴー市内への観光(片道タクシーで2時間)    古都でローカル感の強い場所なのですがお寺は周りが​のどかになるぐらいで特に変化はありません。    でも僧侶が宿泊している施設に行って見学ができました。    ご飯食べてるところをみんなで見てました。 こんな感じの4面像を見て モンク(僧侶)の食事などを見学したり わんこを見て癒されたりしてました。 ただ道はバイクが沢山走っておりベトナムですね。  ・ゴールデンロックへの観光    もしかしたら皆さん見たことあるかもしれません。    岩が落ちそうで落ちない、そんなところで行ってみたい気もするの​ですが片道車で6時間・・・ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%B4%E3%83%80    ・バガン遺跡    ヤンゴン空港から飛行機、またはローカルバスでの移動。    一日かかります、でも行く価値はあると思いますといいつつも自分​は断念しました。    https://ja.wikipedia.org/wiki/%…

続きを読む

ミャンマー旅行記2

こんばんは! 本日はミャンマー旅行記の続きです。 最大としのヤンゴンにはいくつかメジャーな観光スポットがあります。 寝釈迦があったり スーレーパゴダと言う一周じっくり見て回ると30分以上かかるお寺があったります。 そしてお寺には住み着いている以下の方々もいました。 大きなデパートのそばにはなにやらこんな建物も・・・Japanese hot potです。 日本食の店もそこそこありました。 ただ、自分が行った時はラーメン屋が微妙でした。 正直まだ修行が足りない感じです。 ミャンマーの麺料理の屋台があるのですがそこはかなり有名でした。 匂いも良かったのですが日中あの暑さの中では・・・自分は無理でした。 定食屋もあったので入ってみたところまぁ、金額相応って感じでした。 以下は慌てて撮ったのでアングルが微妙ですが参考までに。 マッサージはいくつかあります。 この辺は東南アジアですね。 観光の帰りに入ろうと思い店舗を探していたのですが見つかりませんでした。 中々探せなくてついつい独り言で「ないな~この辺なんだけどな」とつぶやいていたところ・・・ 来ました、唯一こんな自分からボッタくって行った猛者?が! その者、考えてみれば最初から怪しかったんです。 R●nomaの服を着ていたのでRとでもいいましょうか。 Rは日本語が話せました、「なにを探しているのですか?」と。 マッサージ店を探していると伝えたところ案…

続きを読む