東武宇都宮駅前散歩、商店街のすぐ横に大人の店もある

2022年のGWに行った宇都宮。 JRと東武の駅前でそれぞれ繁華街があります。 有名なのはオリオン通りですね。 ただ、餃子の有名どころはみんな混んでます。 11時ぐらいから並んでいるので基本待つのかな? そんな散歩動画良かったら見てやってください。 構成は以下です。 11:12 JR宇都宮駅に向かう通り 14:36 夜の飲み屋街? 22:39 夜のオリオン通り 30:47 大人のお風呂? 東武宇都宮駅前散歩 2022年5月 さて、ものまねを見たらワンコ達の散歩行くかな。

続きを読む

宇都宮から家に帰宅、有料の電車は早い!旅を振り返る

8:30にホテルをチェックアウト。 8:55に電車に乗る。 途中、有料の電車に乗り換えたら11:00ぐらいについた。 早い、2時間半ぐらいで家に付いた。 今回の旅行、安く済んだな~ 宿泊代 12000円 交通費 4000円 お土産 4000円 食費  20000円 その他 2000円 合計42000円 十分に楽しめましたね。 移動、ほぼ徒歩と自転車だったので。 嫌なことは以下ですかね。 初日が雨:動けないよ! スイッチ:持って行ったけど未プレー 洗顔  :持って行くの忘れた、顔カサカサ 宿泊部屋:壁が薄い?隣の〇ックスが聞こえる 見たくなかった:以下 なんなんですかね。 ペットボトルのキャップ集めているのに。 タバコの空を捨てるとか。 空かと思ったらなにかが中に入ってた。 興味もなかったのでそのまま燃えるゴミに捨ててやりました。 帰りは有料電車に乗ったら周りが女学生達。 その若さがまぶしくて、悔しいです! さて、午後は大学の友達と飲み。 準備しないと。

続きを読む

18年ぶりのJR宇都宮駅、駅ナカ充実しすぎ

20代前半で出張で行って以降、 行ったことがなかった宇都宮。 行ってみてビックリ、駅ナカが充実しすぎ。 肉料理はむしろ、駅ナカの方が・・・ いつも通り、歩いているだけの動画ですが良かったら見てやってください。 主張で行って時間がない場合。 無理して遠くに行く必要ないかも? JR宇都宮駅、施設が充実していて過ごしやすかった さて、帰る準備するか。

続きを読む